占いは知識だけではなく心で感じる様にしましょう。
先ず占いを学ぶ場合には単純にテクニックや知識を学べば良いのかと言うと、決してそうではありませんし、それだけでは良い占い師になる事ができません。
それはどうしてなのかと言いますと、相談人の悩みに対して、占いと言うのはあくまでも手法であって、伝えるのは占い師とは言えども人間ですので、頭だけで理解をするのではなくて心で感じる事がとっても大切になるのです。
また一つ一つの解釈を確実にできてこそ、心で感じることが出来るようになりますので、占い師の方や、タロットカードなど簡易的な占いを知人に行ってあげたいと言う場合にはカード本来が持つ内容を実際の悩みに落とし込んだ時に、人のために良いアドバイスをする事が出来ると言えるのでしょう。
占い師は集中する事が大切です
では実際に占い師が相談人の悩みを占う場合にはどの様な事が大切なのかと言いますと、それは何よりも『集中する事』に尽きます。
真剣に相談人の悩みに対応する為には占い以外の余計な事は考えずに占う内容の事をしっかりと考えて落ち着いた心境を作る事を忘れない様になってしましょう。仮に中途半端な精神状態や、邪念が入った状態で占いをすれば確かに何かしらの結果は出るかも知れませんが、それは邪念が入った答えとなってしまいます。
ですのでもしも『今自分は落ち着いていないな』と思ったら、少し時間が掛かっても構いませんので気持ちを落ち着かせてから占う様にしましょう。
更にもう一つ言いますと、占うポイントを外さない様にする事も大切です。
例えば相談人が『今後の彼氏との行く末について占って欲しい』と言った時に、『彼女の結婚運』について占うのはナンセンスです。
ですので占いの内容については相談人の依頼に対して主観的な事は入れずに、先ずは集中をしてそのままの内容で占う様にしましょう。
占いの結果は真摯に受け止めてましょう
占い師は相談者の悩みに対して、出来ることならば良い結果を出してフィードバックしてあげたい所なのですが、経験を積めば積む程に必ずしも良い結果が出ると言う事ではない事を体感する様になります。
そして好ましくない結果についても逃げずに真摯に向き合って、どう説明すれば良いのか?と言う事が占い師のスキルアップにも繋がって行くのです。
そして人間の人生には変える事が出来ない宿命と本人の努力次第で変える事が出来る運命がありますので、もしも悪い結果が出てしまった場合にはいかに運命を充実させて良い人生を送れる様な説明をするか?が占い師の腕の見せ所となります。
占いを取り入れる意味
また占いと言うのは占い師が出した結果を伝えてお終いと言う訳ではなく、その結果を相談人の生活の中に浸透させて行く事によってこそ、意味がある事となるのです。
ですので恋愛を含めた人間関係についてはそれまでが良くなかったと言う人に対しては取り入れる事でどう変わる事が予測されるのかを相談人の悩みに被せて説明してあげると本人としてもすんなりと心に入っていって実行し易くなるはずです。
特に日々の人間関係の中でプレッシャーを敏感に感じてしまう場合にはそのままだとうつ病になってしまう可能性がありますので、どの様にしたら肩の力を抜きつつも最良な人間関係を保つ事が出来るのか?などを伝える事によって個人の生活を幸せに導く事も出来るのです。
相談人に結果を伝える時の注意点
占い師はそれぞれの戦術によって導き出された結果が良かったのか悪かったのかについては勉強をすれば分かりますし、それを自分なりに理解する事もできるかと思います。
しかしそれを相談人に伝える場合にはそのままを伝えて良いのか、又は言い方を変えて伝えるかを判断しないといけません。
結果としてどうしたら相談人が最善の道を進めるべきなのかを一番に考えましょう。
恐らく経験を積んだ占い師は少し話しただけで人の性格や個性が分かるので最適な言い方を考える事ができますが、慣れないうちには言葉使いや結果となるポイントを覆さない様な言い方をする様に気をつけましょう。
コラム記事に関しましては、私(神幸)ではなくライターさんに執筆してもらっています。
私の見解とは異なる場合がありますので、その上で参考にしてもらえば幸いです。
関連ページ
- 誰だって一度や二度くらい、占いをしたことがある
- 世界にはいろんな占いがある
- 夢で未来が分かる、夢占いをやってみた
- 身近になった占いについての基礎知識
- オススメの占いとその方法は?
- 意外と知られていない占い種類と得意、不得意について
- 占い師の役割と受ける側の心構えについて
- 占いの分類を知り、自分が求めている占いをしよう
- 手相占いの意味と占いから分かる事
- 初めて占いを受ける方へ緊張しない為の豆知識
- 占いの起源と世界観で見た不思議な事について
- 手のひらを見れば運命が分かる?
- これから始めて占いを受ける方への心構え
- 意外と知られていない占いの起源について
- 占いは当たるのか?当たらないのか?
- 夢占いに対する心構えと信頼性について
- 占いが当たる理由と当たらない理由
- メール占いで当たる鑑定を受けるコツ
- 初心者の方に必見!目的別に占いの方法を決める方法
- 占い師に会う前に知っておく事
- 占いを信じる人と信じない人の違いについて
- 良くある占いの相談内容のご紹介
- 風水の意味と生活に取り入れるメリットについて
- 占いを行うメリット
- タロット占いの起源や方法について
- 西洋占いの概念と起源について
- 占いで出来ることと出来ない事について
- 3000年の歴史のある易占いとは?
- 星座占い、花占いに血液占い、身近な占いを集めてみた