占い師に会う前に知っておく事
毎日朝起きてテレビをつけると今日の運勢や恋愛運が気になるという事で常日頃から雑誌やテレビで占いをチェックしている方も多いのではないかと思います。
もしも片思いでお悩みの方がいたら『彼の気持ちはどうなのだろうか?どうやってアプローチをしたらいいの?』と自分では分からない事だからこそ占い師に聞いてみたくなる気持ちは分かりますが、でもだからと言って占い師も何でも望みを叶える魔法使いではありませんので出来ることと出来ない事があります。
なのであくまでもそれぞれが得意とする占術によって皆さまの進むべき道を助言させて頂くのが仕事だと言う事を覚えておきましょう。
占い師が予め聴きたい事
今度は逆に占い師の立場になった時にはお客様に何を聴きたいか?と言う事をお話しさせていただきます。
お客様は困った状態で相談に来るので、色々な精神状態のケースが多いのは分かってはいますが、でもただ愚痴を聞く為に占い師がいる訳ではありませんので、お金を頂いて相談に乗っている以上は必ず何かしらの方向性を見出さなければいけません。
そしてその為に必要な事は『相談人はどうしたいと考えているのか?』と言う事になります。
特に優柔不断だと怒られると言う事はありませんが、願望でも良いので『今後どうやって進んで行きたいのか』という事を聞かれる場合が多いので、合っているとか間違えていると言う正解はありませんので、占い師の元に行く際には考えておきましょう。
自分の人生を丸投げはNGです
偶にあるそうなのですが、占い師に対して自らの人生を丸投げする様な聞き方をして、アドバイスをもらった通りに進んだのは良いが結果が伴わなかった場合に、再度同じ占い師を指名してわざわざ文句を言う為に時間を割くお客様もいる様です。
この件に関してはそもそも占い自体が100%の物ではありませんし、鑑定結果をどの様に捉えたか?また本当にその通りに行動したか?など相談人側の問題の場合もありますので、何でもかんでも占い師のせいにしては行けないのです。
どの様な状態にしても人生の最終決定をするのは自分自信だと言う事を忘れない様にしましょう。
占い師が使う言葉の選択
次に占い師が皆さまに使う言葉使いについての事ですが、占い師は皆さまへの鑑定結果に合わせて言い方を変えてきます。
それと言うのも鑑定の結果は必ずしも相談者にとって良い結果ばかりだと言う訳では無いからなのです。
また良くない結果を言われたとしても、それは長い目で見た場合には良い方向に進む為の過程だと言えます。
例えば片思の恋愛相談をした女性が、片思いの男性とはご縁がないと言う鑑定結果を受けた場合でも、『その男性はダメ』と言う言い方はしません。
恐らく『その男性とはご縁がない様です。』と言う言い方をするはずです。
これは裏を返せば相談者がより幸せな人生を送るには今、片思いをしている男性よりももっと良い相手がいるので次のご縁を探しましょう。と言うアドバイスの現れなのです。
もし言われた事が分からなかったら直接聞けば良いですし、占い師側としてもいくつかの代案は持っているはずですので落胆する必要もないでしょう。
占い師の役目は客観的なアドバイザーです
もし占い師に片思いの相談をした場合には相談者が継続してその人の事を想い続けるのか又は相手の想いを聞いてハッキリさせたいのかと言った意思を踏まえてどう納得をして片思いと付き合って行くか?と言うアドバイスをしてくれます。
と言う事は、同じ回答を受け取るにしても相談者の精神状態によっては伝わるポイントが違う場合もありますので、なるべく心が落ち着いた状態の方が冷静な判断ができますし、核心をついた鑑定結果がもらえる可能性が高いと言えます。
そしてただ人生経験を積んだ先輩に質問をするのではなく、占いと言う手法を勉強した職業の人に普段では聞くことが出来ない角度からのアドバイスを受ける事ができると言う感謝の気持ちを持って望めばトラブルも無くなるでしょう。
コラム記事に関しましては、私(神幸)ではなくライターさんに執筆してもらっています。
私の見解とは異なる場合がありますので、その上で参考にしてもらえば幸いです。
関連ページ
- 誰だって一度や二度くらい、占いをしたことがある
- 世界にはいろんな占いがある
- 夢で未来が分かる、夢占いをやってみた
- 身近になった占いについての基礎知識
- オススメの占いとその方法は?
- 意外と知られていない占い種類と得意、不得意について
- 占い師の役割と受ける側の心構えについて
- 占いの分類を知り、自分が求めている占いをしよう
- 手相占いの意味と占いから分かる事
- 初めて占いを受ける方へ緊張しない為の豆知識
- 占いの起源と世界観で見た不思議な事について
- 手のひらを見れば運命が分かる?
- これから始めて占いを受ける方への心構え
- 意外と知られていない占いの起源について
- 占いは当たるのか?当たらないのか?
- 夢占いに対する心構えと信頼性について
- 占いが当たる理由と当たらない理由
- メール占いで当たる鑑定を受けるコツ
- 初心者の方に必見!目的別に占いの方法を決める方法
- 占いを信じる人と信じない人の違いについて
- 良くある占いの相談内容のご紹介
- 風水の意味と生活に取り入れるメリットについて
- 占いを行うメリット
- タロット占いの起源や方法について
- 西洋占いの概念と起源について
- 占いで出来ることと出来ない事について
- 占いは知識だけではなく心で感じる様にしましょう。
- 3000年の歴史のある易占いとは?
- 星座占い、花占いに血液占い、身近な占いを集めてみた